フジロック・フェスティバル'06二日目 2006/07/29/Sat.

 ミステリー・ジェッツ。興味なし。
 ビッグ・ウィリーズ・バーレスクの演奏は好みではあったのだけれど、チラッと見るだけで、ザ・ベネヴェント・ロッソ・デュオへ。オルガン×ドラムの構成なのだが、非常に盛り上がる。ただし、基本的にウェルメイドなロックではある。
 トリスタン・プリティマン。フェスではできる限り未知の音楽を聴くようにしているのだけれど、これを見るのにソニック・ユースは捨てられないと即判断。そそくさとソニック・ユースへ。最高。我ながらナイス決断。脱退したジム・オルークの参加など、フェスならではの楽しみもあるのだけれど、ノイズ・ロックの王者の貫禄十分。余裕綽々の名演。
 トラッシュキャン・シナトラズに興味が持てず、ザ・ストリング・チーズ・インシデントへ。厚みのある音を紡ぎだす見事な演奏は、相も変わらず最高だ。こういうものに出会うことにこそ野外フェスの醍醐味だ。
 心に余裕があれば、チーズだけをずっと聴いていたかったのだけれど、昨年の朝霧で見たということもあり、ついつい余計なことを考えてUA×菊地成孔へ。こちらはイマイチ。一昨年のフジでも両者は競演していた。その際にはUAが鳥の鳴きまねをするなど、トライバルなテイストを醸し出していて興味深かったのだけれど、今回はウェルメイドなジャズ。これはこのふたりでなくても良いのではないか?
 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ。今回のフジの最大の目玉だ。実際、最大規模のグリーン・ステージは超満員。しかし、この満員の観客たちは皆満足したに違いない。レッチリの演奏能力は通常のロックバンドと比較すれば数段レベルが異なり、非常に高いのだけれど、生で見るとまさに圧巻だ。なんと言っても怪物フリーのベースが素晴らしい。レッチリの初期はフリーが牽引していたが、近年は才能を開花させた天才ジョン・フルシャンテのギターが中心となっているという類の言葉が流通していたりもするが、現在でもフリーの存在感が飛び抜けている。「チャーリー」後半のギターとベースの絡みの部分などでも、明らかにジョンのギターが負けているのだ。天才と怪物の戦いでは怪物の勝ち? 年内にレッチリ単独公演との噂も耳にしたが、もし来日が実現すれば何をおいても見に行くべし。
 気の毒にレッチリと被ってしまったシザー・シスターズはガラガラ。僕自身、レッチリを途中で抜け出そうかとも思っていたのだけれど、目が離せなくなってしまうのだから仕方がない。聴くことができたのは2曲だけ。シザー・シスターズのライヴは最高のパーティであり、ぜひフルで見てみたい。
 あっと、忘れるところだった。ヘリコプターはとても楽しかったことであるよ。
 
FRFオフィシャル
http://www.fujirockfestival.com/