2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GW突入

初日は無為に過ごす。毎度の如く。 明日は友人Aさんに漫画を返してもらうついでに、食事をすることに。 過去にAさんに貸した本リスト ・東浩紀,大澤 真幸『自由を考える』 → 不評 ・ロベール・バダンテール『死刑執行』 → 好評 ・柄谷行人『ヒューモアとして…

長くなりそうなのでエントリ延期

浦沢直樹の『プルートウ』02について書いていたら、話がうまくまとまらず、長くなってしまい、訳が分からなくなってしまったので、とりあえずエントリを延期。

Reggae Disco Rockers / 蜃気楼の街

レゲエ・ディスコ・ロッカーズの新作ミニ・アルバム。ファンなら必携。そうでなければ買わなくても良いかも。強く語りたくなるような特徴があるかと言えば…。 蜃気楼の街アーティスト: Reggae Disco Rockers出版社/メーカー: flower records発売日: 2005/03/…

スティーヴン・スピルバーグ / ターミナル

まあまあ。見て損はしない。だが、舞台であるターミナル(空港)の描き方ってあれでいいのだろうか?

ロックフェス続報

どひゃ。サマソニにエコバニが追加。キリング・ムーンは一応、生で聴いとくべし。 どひゃ。フジにニュー・オーダーが決定だとか(コールドプレイも)。正式発表は30日。 妄タイ http://motai.s32.xrea.com/

サンボマスターはエンケンになれるか?

先ほど目を覚ましてTVをつけ何気なくザッピングしていたら、MTVだろうか、ライブをおこなうサンボマスターの姿が現れた。それを見ていて、一昨日だったかの深夜、NHKの『トップランナー』の再放送(?)でサンボマスターが出ていたのを思い出した。 彼らは愚…

異業種間コラボ商品

最近は本当に企業のコラボレーション商品が多い。特にコンビニ商品に。 コラボと言っても、以前はせいぜいのところ各地の名店とタイアップしたスナックやインスタントラーメンといった近隣業種間でのコラボだったが、TBCと森永乳業がタイアップしたボディマ…

Off Beat Cafe CAFFÉ LATTE LL200ml

今日、コンビニに行ったら、なんとBLUE NOTEとタイアップしたカフェラテを発見。その名もOff Beat Cafeというシリーズらしい…。思わずソニー・クラークの「クール・ストラッティン」のジャケット(例の、タイトスカートから出ている女性の足を真横から撮影し…

アズテック・カメラ / ザ・ベスト・オブ・アズテック・カメラ

今年のサマソニへの出演が決まった80年代のbritish POPSの良心と言ってよいアズテック・カメラことロディ・フレイム。そのPOPなサウンドはいまでも聴くに堪えるだけのクオリティの高さを誇る。 ただし、そのお洒落さが少し気恥ずかしくはあるのだ。例えば、…

SUMMER SONIC 2005

今年の夏のロックフェス出演者が続々と発表されてきている。フジはチケットも買ったし、今年も参加は決定。サマソニはコストの関係上できればパスしたかったが、ナイン・インチ・ネイルズの出演が決定したためやむなく参加せざるをえなくなった。 しかし、な…

日本版ポリティカルコンパス(ドラフト3)

2005年2月26日のエントリで触れたPolitical Compassだが、その日本版(ドラフト3)をやってみた。 結果がリベラル左派となったのは前回と同じだが、政治的な右・左度(保守・リベラル度)が-3.6、経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)が-0.19と位置が少…

背中が痛し

家に帰って本を読んでいたらそのまま床に寝てしまったようで、朝5時半にふと目が覚めたので、ぼうっとあちらこちらをネットサーフィンしていたら、いつのまにか7時半を過ぎていたことであるよ。 あるブログのエントリ(もうどれか忘れた)から次々とたどって…

ファーマーズ・マーケット

上記スティアン・カシュテンセン率いるノルウェイのバンド、ファーマーズ・マーケットのCDがどこかにあるはずなのだが見つからない…。彼らのごった煮音楽は非常にチャーミングで好きなのだけれど、いつの間にどこへ…。 ファーマーズ・マーケットアーティスト…

愛知万博ノルウェイの日

2005年4月11日の巻上公一のダイアリーを読んで、彼がスティアン・カシュテンセンと鉄腕アトムを演奏したことを知った。不覚! しかし、彼がノルウェイ皇太子と行ったらしい「小学生ノルウェイおさかな大使任命式」の司会はかなり寒いものが…(笑)。

v.a. / メデフ 〜サハラ、いにしえの唄〜

砂漠のブルースと呼ばれるジャンルの真の傑作。メデフとは預言者ムハンマド賛歌のこと。前につんのめるようなパーカッションのリズムはシンプルでありながらも複雑な印象を与え、それに合わせる女性ボーカルは体内から吐き出される空気が喉と舌とによって激…

『デスノート』第2部がついにスタート!

再開早々のスタートダッシュ。目が離せない。Kを追い詰めそこなったLの跡を継ぐMやNもヤバすぎ。と、なぜかライト君を応援してしまうのだった(笑)。

新卒採用面接の感想

去年、面接の感想を書いてからもう一年か…。ま、それはともかく、思いついたことを箇条書き風に。 ●全体的に資格をいろいろと取っている人が多い(特にマイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)。そういうので選ばれるということはないとは思うが、同じよ…

監修・高田渡 / 獏 詩人・山之口獏をうたう

放浪詩人、山之口獏の詩を、高田渡を中心に様々なミュージシャンが演奏する。参加ミュージシャンは、高田以外では、大工哲弘、佐渡山豊、石垣勝治、嘉手苅林次、つれれこ社中、大島保克&オルケスタ・ボレ、ふちがみとふなと、渋谷毅、内田勘太郎、ローリー…

私のわがままの音ではない。私の泣き声であり、悲鳴である!?

これはネタになるだろうなと思って探して見れば、あるある、案の定すごいことになっている(笑)。特にフラッシュは必見。強烈な印象が頭に残って離れない…。 http://blog.livedoor.jp/higeoyaji/hiphopshit/

高田渡さんが亡くなる

上の2つを書いた後に、高田渡さんが亡くなったとの記事を発見してしまった。ご冥福をお祈りします。 http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050417-0012.html

シザー・シスターズ / シザー・シスターズ

派手派手にドレスアップし、グラムでニュー・ウェイヴ・テイストな音を展開するシザー・シスターズのファースト。彼らはニュー・オーダー・チルドレンのなかに括られることもあり、一聴すればイギリスで大ヒットした理由は誰の耳にも明らかだが、他方で彼ら…

意外に読まれていない少女小説?

女性の友人と昔読んだ小説の話になったりしたときなどに、以前から気になっていたのだが、少女小説は意外に読まれていないような気がする。 ここでいう少女小説は別に吉屋信子や大林清などのことではない。いくらなんでもこれらの小説が読まれていないことは…

スラップ・ハッピー・ハンフリー / スラップ・ハッピー・ハンフリー

森田童子の曲を森田童子そっくりのボーカルが歌い、ここぞという時にノイズギターを炸裂させるというコンセプトで作られたバンド、スラップ・ハッピー・ハンフリーの(たぶん)唯一のアルバム。非常階段のJOJO広重がずっと暖めていた企画が、森田童子そっく…

森田童子 / ぼくたちの失敗

今週末は桜が満開だ。風も吹かずに、白っぽい薄桃色の花がしんと静まり返って咲いている情景は、ときにこの世のものとは思えないほど美しい。死体と結び付けて語る気持ちもよく分かる。だが、桜も名古屋では今日がピークで、明日以降は散り始めていくだろう…

居酒屋の「本日のおすすめ」メニュー

居酒屋などのメニューに出てくる「本日のおすすめ」を素直に受け取っている人が多いようだが、これは飲食店における在庫処分の典型的な手法だ。つまりは、一般小売業におけるバーゲンや福袋と同じ。本当にその日のおすすめ商品を出しているところがないとは…

Norah Jones @名古屋センチュリーホール(2005/04/08/Thu.)

ノラ・ジョーンズ名古屋公演に行ってきた。名古屋国際会議場内にあるセンチュリーホールには今回初めて行ったのだが、思ったよりもアクセスは容易(ちなみにアクセス最悪の会場はレインボーホールだ)。会場のキャパは3000人規模と大きいが、実際満員。改め…

メール便のセキュリティ問題

今日、家のポストに企業からのDMがメール便で届いていた。郵便局との競争にはぜひヤマト運輸もがんばって欲しいと思う。 ところで、4月から施行されている個人情報保護法の絡みもあって、プライバシーマークを取得している企業のなかには、社内規定でメール…

山田玲司 / ゼブラーマン5巻

ついに完結。ま、それなりに佳作ではある。 ゼブラーマン 5 (ビッグコミックス)作者: 宮藤官九郎,山田玲司出版社/メーカー: 小学館発売日: 2005/03/30メディア: コミック クリック: 16回この商品を含むブログ (32件) を見る

男脳女脳診断

男脳女脳診断をやってみた。 「あなたのポイントは -5ポイントです。 (男脳度数:52.5%/女脳度数:47.5%)」 「あなたは、極端な考え方をせず中性的な考え方を持っており、融通が利くため、問題解決の時とても役に立ちます。冷静で論理的に物事を考える男性…

愛知万博の続き

一昨日のローリー・アンダーソンの公演で長々と書き、他に書きたいこともないのだけれど、少しだけ。 死んだ象には興味なし。アニメの家の復刻にも興味なし。いくつかの企業館は見たかったものの、さすがに2時間も並んでまで見る気はなし。というわけで、ま…